2004年4月25日 ( 21日目 ) | |
肩。2個目。 同じものなのであまりおもしろくない。 でも、今回は前回よりはよい出来。 今日は他のことやりながら1時間。実質30分ぐらい? |
2004年5月09日 ( 22日目 ) | |
肩の芯。 これも2個作らないといけない。 さらに貼り合わせ枚数が多いので面倒。 今日は30分ぐらい作業した。 |
2004年5月16日 ( 23日目 ) | |
肩の芯。 また、貼り合わせまくり。 | |
上の2つを貼り合わせ、他の紙も貼って組み立てたところ。 これが、21日目の写真のパーツの中に入る。 後、もう1個同じのを作らないといけない。 今日は40分ぐらい作業した。 |
2004年6月04日 ( 24日目 ) | |
肩の芯2個目。 今日は50分ぐらい作業した。 |
2004年6月05日 ( 25日目 ) | |
肩の芯2個目の写真は同じなので割愛。 で、芯を4日前の写真にあるパーツにくっつける。 白い出っ張りの方にはトゲと盾が付く。 |
|
腕の芯。 これも2個作らないといけない。 今日は1時間30分ぐらい作業した。 |
2004年6月06日 ( 26日目 ) | |
上のやつをつなげたものと、穴に挿すパーツと、くっつけるパーツ。 |
|
上のやつを組み立てて、さらに白い紙のパーツを貼り合わせたところ。 |
|
腕の芯2個目。 やっぱ、2個目はだるい。 今日は1時間15分ぐらい作業した。 |
2004年6月13日 ( 27日目 ) | |
腕の芯2個目完成。 これで芯は2個目出来た。 |
|
前腕部作成開始。 取説に、ここは少々難度が高いとのコメントが。 今までも結構高かった気がするんだけど・・・。 まあ、気を引き締めてとりかからねば。 で、写真は腕の横に付く部分。 切り込みが入っている部分を貼り合わせてふくらみを作る。 |
|
カマキリのようなパーツに上のパーツを取り付ける。 確かにムズそうな予感。 |
|
カマキリのようなパーツを組み立てたところ。 それほど難度は高くなかった気がする。というより、今まででもっと難しいところがあったような・・・。 |
|
上のパーツにくっつけるパーツ。 |
|
もう一個くっつけるパーツ。 このパーツに2個上のパーツがくっつきます。 |
|
前腕部1個目完成。 今日は2時間ぐらい作業した。 |
2004年6月14日 ( 28日目 ) | |
前腕部2個目。 今日はこのパーツの制作風景をビデオ撮影&アップロード。 若干緊張した。 |
|
上の写真のにくっつけるパーツです。 |
|
切り取って、折り目を付けただけ。 すごく中途半端なところで今日は中断。 1時間ぐらい作業した。 |
2004年6月15日 ( 29日目 ) | |
前腕部2個目。 |
|
指。 折り目を付けたところ。 結構面倒くさそう。 |
|
小指と薬指、中指。 やっぱり面倒。 写真を撮った後、どれが小指か薬指か中指かわからなくなってちょっとあせる。 良く観察すると微妙に長さが違う箇所が有り、どれがどれかわかって一安心。 今日は1時間30分ぐらい作業した。 |
2004年6月16日 ( 30日目 ) | |
指、手のひら、芯。 手のひらと芯は楽で、さくっと作れた。 |
|
くっつけて手にする。 親指と人差し指はまだない。 取説によると・・・
ちなみに、何も持たないときバージョンの手もあります。(涙 |
|
左手側も作る。 写真編集時にカスが付いていることに気付いて、カスをとる。 実物だとあんまり気付かないんだけどなぁ。。。 今日は1時間半ぐらい作業した。 |